田中研究室では、信号処理と画像処理の全般にわたって研究を行っています。 画像処理の対象としては、医用画像を中心に扱っています。 病理診断に使われる光学顕微鏡画像、ビデオ画像などを扱っています。また, 他の画像処理のテーマとしてバイオメトリック認証などを行っています。 画像処理とは趣が違いますが、X線CTの3次元再構成アルゴリズムについても研究しています。GPSによる測位や音声信号処理などもテーマとして扱っています。
トップページ
ニュース
修士論文発表会
2月8日(水)に、基礎理工学専攻(物理情報専修)の修士論文発表会が行われました。田中(敏)研から6名の修士2年生が発表を行いました。これまでの研究成果が十分に発表されていました。
卒業論文発表会
2月2日(木)、3日(金)に物理情報工学科の卒論発表会が行われました。田中(敏)研の5名の学部4年生が発表を行いました。研究室における1年間の研究成果を十分に発表しました。
第7回国際ICT利用研究学会全国大会
12月4日(日)に第7回国際ICT利用研究学会全国大会が開催されます。今年の全国大会はオンラインでの開催となります。田中(敏)研からは、学部4年の奥野君が発表しました。奥野君の発表内容は、優秀論文賞として選ばれました。詳細は国際ICT利用研究学会のWebサイトに掲載されています。